top of page
プロフィール Profile
津軽三味線 五錦流家元
五錦竜二(ごしき りゅうじ)
〇北海道北斗市出身 千葉県柏市在住
〇昭和38年上京 民謡会館『七五三』入社
〇同年(故)初代 福士政勝氏に師事
〇昭和43年 中村民謡団(現名古屋市在住)にて勉強し、その後上京する
〇福士政勝氏の突然の死去により、フリーとなり五錦会を結成する
〇昭和56年 浅草公会堂にて初リサイタルを開催、舞台芸術・技術賞を受賞する
〇昭和58年 『津軽三味線は唄う』のタイトルでレコード発売
〇平成3年 第3回津軽三味線全国大会にて、弟子を伴い団体優勝
〇平成12年 『雲海の虹』のタイトルでビデオテープを発売
〇平成14年 (財)日本民謡協会 民謡技能章を受章
〇平成26年 ライブ収録音源『日本伝統音楽の粋 津軽三味線』をGakkenより発売
〇令和2年 (公財)日本民謡協会『名人位』を受章
現在、舞台などでの演奏活動をはじめ、後進の育成、また津軽三味線・津軽民謡コンクールの審査員も務める。

.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
bottom of page